2021年01月29日

少しずつ前へ♪

142776331_1880615522095855_6543302272094411095_n.png



143263626_432127051539245_6601410569065441953_n.png



141162663_1551198035066229_5511621931480130888_n.jpg


きょうも少しずつ前に進んだ。

ポスターも、スイートポテトやさん、個人のお宅、ピアノ教室サウンド・ステーション・スマイリーさん

  など、貼って頂いてる♪

 少しずつ、前に進めばヨシ!!
posted by 空音唱 at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

音楽を通しての祈り

わたしは、社会が、信頼が根底にある、心が開放されるような方向にいくといいな、と願ってます。

だけど、なかなかです。

コンサートの準備で、であった

[微力だけど無力じゃない]という言葉

      染みました。

  本当にそうだ!と思います🍀        音楽を通しての祈り✨
posted by 空音唱 at 21:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

時の空

142607556_5313113912032394_5450620970690791788_o.jpg

[時の空]のバイオリン&フルート編
 
きのう、仕上がるか、と思ったら、
 
夜10時に、脳みそ停止😅

 この曲は、

 [きれいなはず!]

って、曲を信じてる自分がいるのが、おもしろい。

  自分で笑ってしまう😆

今日は仕上げたい、、、けど、なんども見返して、じっくりやるほうが大切だね♪
posted by 空音唱 at 08:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

アレンジやり直し・調子よく♪

141869000_5307164042627381_8476193500531435046_o.jpg


アタクシの曲作りは、このカセットデッキ🎵

 きのう、ひとつスコア譜ができて送ったら

本来なら、わたしがパート譜を書かないといけないのに、

バイオリンの方もフルートの方も、ご自分のパート譜、

 [自分で作ります]

て言ってくださり、感激‼️✨めちゃ嬉しい‼️助かる‼️

 その嬉しい気持ちで、次の曲のアレンジ書き替えに進んだら、

  調子いい!

きれいなメロディーが、浮かんで 嬉しい😌🌸💕✨

 本番、皆さんを、うっとりさせたるぜい😆 きゃはは😆
posted by 空音唱 at 18:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あいれふのときの動画



久しぶりに、この動画見た。

サクラさん、かっこええ!   福岡公演も暴れるぞー!
posted by 空音唱 at 09:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月23日

ショートバージョンです♪



ショートバージョンです。

 福岡もコロナは、緊急事態宣言がおり、コンサートは非常に厳しい状況にあります。

そんな中、やはり、チケットを買ってくださる方々はいらっしゃいます。

 綿密なコロナ対策して、一生、心に残るようなコンサートをしたいと思います。
posted by 空音唱 at 07:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月19日

感動もたくさん

コンサートの主催は、大変なことや、心折れることも、もちろんたくさんだ。

でも、それ以上に、心に沁みることにも、たくさん出会う。

「チラシ・ポスター」の件で、お願いしてたら、いろんな方に声をかけて頂き、本当に嬉しく有難い。

 有難くてたまらん!!

そして、きのう、銀行に行ったら、なんと!カンパらしき振り込みがあってた。

帰ってきて、お礼のメールをしたら、医療関係の方なので、「当日、もしかしたら、行けないかもしれないので、カンパさせて頂きました。コンサート開催、大変と思うけど、頑張ってください」とのお返事。

 有難くてたまらん!!

昨日の夜は、名古屋での公演のとき、来てくださる方が、こちらでの知り合いの方を紹介してくださった。
 その方も、チラシ、ポスターの件、いいですよ!と。多謝!

そして、わたしを紹介するのに、

「すごく魂のこもったピアノで、いつも不思議な感覚に陥ります。他の人にはない感性なのだと思う。」

と紹介してくれた。

わたしは、自分がたどってきた道のりが「異色」だととらえていた。

感性が「異色」だった、と知り、そうだったのか!それで、自分の感じてることを言葉で説明するのが、とてつもなく難しかったんだ!自分のコミュニケーション能力の低さが、ある種トラウマになるくらいだった(言葉で言うと、また誤解されるのでは、、、とビクビクする部分があった)けど、

それだけが原因でもなかったのかもしれない、、と、心が少し解放された。すごくすごく嬉しかった。

他にはない感性ということを、とてもコンプレックスにとらえていたのが、その言葉で、劣等感、持たなくていい、と言われた気がした。

泣きそうなくらい嬉しかった。

 有難くて有難くて、たまらんたまらん。

0001[1].jpg0001[1].jpg
posted by 空音唱 at 20:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

動画

posted by 空音唱 at 17:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

音楽は祈り

posted by 空音唱 at 21:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

友へ



かなり前の作曲で、10年以上前の録音ですが、よかったら聞いてやってねー♪
posted by 空音唱 at 09:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月06日

福岡公演動画 第2弾



福岡公演動画 第2弾
posted by 空音唱 at 06:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

手、デカっ!!

134364276_5213908771952909_5628542591809979326_o.jpg

動画素材みて、必死で、アイデア捻りだすアタイは 

 この部分を見て

あることに気付き、ぎゃはは😆

 それは!

アタイの、お手ての大きさ😆

 態度もデカイが、手もデカイぞ!

しかし、小心もの😅えへへ😅
posted by 空音唱 at 20:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

動画



これは、しっとり系です。

今、「ほにょほにょ系」「ムチャクチャ系」などなど、アイデア、練り上げ中♪
posted by 空音唱 at 09:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!
 今年もよろしくお願いします!!

今朝の朝ランちゅうの閃きは新年にふさわしくて、感動!

生きてることは、死ぬまで「途中」ってこと。

  ホールコンサートの準備は、一人の責任(金銭的なものも含め)巨大で。

 いつも、不安に押しつぶされそうになります。しかし、それをはねのけるような考えが。

 私の場合、頭の中に、先に音色がありました。でも、肩の障害で、使われてる筋肉は、少なく、特に右腕からだされる音は、棒っきれでだすような音になり、
 しかも、2時間、ピアノを弾く、ということは、まったく不可能でした。ほかの筋肉を代わりにつかったりし、全身に負担もかかり

 ダンナの前で、一度、大泣きし「表現したいことがあるのに・・」と。

 ダンナは、亡くなるまで毎晩、マッサージ、気功治療など、欠かさずやってくれました。

 「どんな音をイメージしてるのか、聞いてみたい」
といつも言ってました。

イメージしてる音は、わたしの肩の状態、会場のこと、ピアノの状態、調律師さん、それをまかなう金銭面、、などなど、ものすごい要素がかかわってきます。それらを含めて、イメージと現実との折り合い、、、これを常に計算し、この15年やってきました。

 音楽活動のための治療期間を入れると、35年。ピアノに出会ってからは、半世紀以上だね〜〜♪

 生きてるうちにどこまでいくかな、と思って生きてます。

「ダメかも」と思った瞬間に、死にそうな気分です。

しかし、「一歩でも、1ミリでもやってみよう」と思った瞬間、目の前は、きらきら光りだします。

 状況は同じなのに。

だから、不安になるより、一歩でもやってみよう、と思って生きてるほうが、楽しいですね。

うまくいかなかったら、そのことをどうするか、また、そのとき考えます。

「音の旅」はまだまだ続きます。・・・死んでもやってそう・・アハハ・・

また、あの世でも、ダンナが応援してくれそう♪

  1月に入り、営業、頑張らねば!です。皆さん、応援してね!

 音楽バカを今年もなにとぞよろしくお願いいたします。😊


KIMG1127.jpg
posted by 空音唱 at 08:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする