2023年05月29日

1回目全体リハ終了



きのうは、福岡公演の一回目全体リハでした。

すごい熱量!!!

動画は、ソプラノ歌手とゴスペルシンガーが歌う、という異例の組み合わせの「幸せのかけら」です。
posted by 空音唱 at 10:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

ギャラリー花うさぎ

KIMG8395.JPG
KIMG8402.JPG

KIMG8399.JPG

アジサイな咲きだしました🎵

KIMG8392.JPG

こないだは、パーカッションねやサクラさんのライヴが終わった後、

 2曲、福岡公演の宣伝に、演奏させて頂きました。

KIMG8391~2.JPG

 サクラさんのライヴにご出演のフルート奏者の方に、
そうとうムチャぶりで、[遠いぬくもり]と、[夏に!]をお付き合い願いました。

とくに、[夏に!]は、フルートで演奏可能か、もわからず、ムチャぶり😆


 リハーサルなし。いきなり本番😆

いやあ、さすがです!

 アドリブもガンガン‼️

サクラさんも、パーカッションはいってくださり、くださり、

盛り上がる❤️

 いきなりな、演奏を、許可してくださった、花うさぎオーナーさん、フルートねのみちこさん、そして、サクラさん!

 本当に、メチャクチャありがとうございました❤️


posted by 空音唱 at 13:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

琴曲リハーサル



昨日は、琴曲のリハーサルでした。

 この動画は「脈音」です。


98272FCE-1125-411F-959A-0A53B94CFB59.jpg


FB_IMG_1679526823738-8e0ba.jpg


FB_IMG_1679526838576.jpg
posted by 空音唱 at 09:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

KIMG8339~2.JPG
KIMG8340~2.JPG

ダンナに

[かばまる]と呼ばれてたので、

思わず買った日めくり

 1枚めくってみた。

わたしの夢は!

 頭にイメージしてる音世界を具現化すること。

 まだ、到達してない。

  だから、走り続ける。エネルギーが尽きない。

 1曲も具現化されてないから。
 
ホントに、変な人だね!きのう、つくづく思ったわ。。

 明日は、バイオリンの方に初対面。

来週は、琴の方に初対面。

 めっちや、ワクワク😃💕

会う前に、メールで、

[ふざけた変なオバチャンです]

と、ひとこと伝えとくのが、最近のマイ流行り😆
posted by 空音唱 at 19:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

李さんのラジオ

ボーカル 李さん担当のラジオ番組に出させて頂きます。


きょう、20時からです。
 よかったら見てね♪
コメントもよかったら、よろしくお願いしま〜〜〜す。



「働くママ働く女性の自由な未来を応援するラジオプログラム
リバティ 沖縄コミュニティFMコザ76.1MHz
5月12日(金)20時〜生放送
ゲスト:ピアニスト・作曲家 空音 唱さん
ツイキャス同時ライブ生配信
https://twitcasting.tv/fmkoza
YouTube同時ライブ生配信
https://youtu.be/0jQh-373MNI
posted by 空音唱 at 06:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

電子レンジ

KIMG8243.JPG
明日、ダンナのパソコンや、いろいろ思いきって無料回収にだします。

 オーブン機能もついた電子レンジ

わたしが27歳で結婚のお祝いに、お母ちゃんがプレゼントしてくれた。

 マドレーヌや、パン、焼いたり

37年間、本当に頑張ってくれました。

 お母ちゃん、ありがとうございました。

 部品、なにかに生かしてもらえたらいいな。

 岸景観工房で、ダンナが使ってたプリンターもだします。

 みんな、ありがとう。お世話になりました。

 しかし、どれも重い‼️😅

 ケガしないように運びますっ🎵
posted by 空音唱 at 19:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

岸景観工房音倶楽部

KIMG8167.JPG
ダンナが使ってたメガネケース使ってる。

 このサイン、さりげなくて好きなんだよね😉

KIMG8182.JPG

ドイツユキノシタが咲きだした。

花の形が、毎年、おもしろいなあ!と思う。

KIMG8204.JPG

河津桜の実

KIMG8216~3.JPG

ニューヨークからの領収書が、

岸けいかのんクラブになってた😆

岸景観工房は、ダンナとやってた有限会社の屋号

ダンナは緑倶楽部で、わたしが音倶楽部

 だから、今、

岸景観工房音倶楽部

長いしややこしいし

だから、皆、間違う😆

だけど、このダンナから受け継いだ名前で頑張る‼️

 軌道に乗せたいんだ‼️
posted by 空音唱 at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月27日

ひとつの動画

KIMG8043.JPG
ベニガナメ

KIMG8101.JPG

名前がわからない。ダンナに名前、しっかり聞いておけばよかった。

KIMG8112.JPG

ご近所の菖蒲、満開🎵

KIMG8142.JPG

ヤマボウシ、咲きだしました。

KIMG8146.JPG

いつもねの散歩コースにキツネ。だけど、なんだか、痩せてて、元気がない、、


KIMG8147.JPG
散歩コースの野いちごの一種?

 こないだ、ニューヨーク公演での演目を考えてて、

 ある曲をやるかどうか、かなり迷っていた。

 ニューヨークでどうなのか、が全くイメージできないのだ。

動画で、[ニューヨーク その曲の曲名]
で検索してみた。

なんと!同じ構成で、アレンジしてるアメリカ人!

むちゃくちゃに嬉しかった。

 似た感性の人がいる!

いたんだ!

 子どものころから、長いこと抱えていた、感覚をなかなか理解されない孤独感

いっぺんに消えた。

 人は、なにで、ぱっと目の前が明るくなるかわからない、おもしろい生き物だ。
posted by 空音唱 at 09:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

バイオリン曲[混在]

フェイスブックとインスタグラムは、連動させたので、よく更新してるが、ブログとツィッターら、なかなか。
KIMG7989.JPG

KIMG7990.JPG

フジコヘミングさんのコンサートのプログラムに、わたしのコンサートのチラシを挟み込みに。

そして、夜はコンサートへ。フジコヘミングさんのコンサートは、24年間ぶり?
まだ、今ほど有名でなく、サパークラブで食事し、お客さんも100人くらいだった。

変わったこと、変わらぬこと。

自分のコンサートについて、いろんなこと、考えた。


KIMG8009.JPG
庭のさくらんぼの実がなった。おいしい。
KIMG8031~2.JPG
福岡公演のための新曲3曲め、ついに完成‼️😉[混在]

この曲、自分でも、すごく好きで、アドリブがどんどん浮かび、早く、バイオリンの方と遊びたい!

 いろいろあれこれ、激変の毎日で、書きたいこと、いっぱいだけど、
長くなるので、

このへんで。😆
posted by 空音唱 at 19:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

チラシ挟み込み

KIMG7937.JPG
一昨日は、調子悪くなったネットのつながりが、bbiqの機械が原因かも、ということで、

新しく送られてきた機械につなぎなおしたら、

なんと!

逆に、全然つながらなくなり、

ひゃー!
  次の日、このところのあまりの忙しさに、頭を空っぽにするため、休むつもりだったのに。

 と、おもいきや、1時間、ほっといて、他のこと、やってたら、つながった!

   ほっ!

ということで、昨日は休日にした。

KIMG7959.JPG

インドカレー食べたり、映画見たり、博多にある温泉入ったり。

 おかげで、きょうは、仕事、はかどった。

ところで、庭は、日に日に楽しい。

KIMG7951.JPG

KIMG7956.JPG

明日は、アクロスである他の方のコンサートのプログラムに、チラシ挟み込みに行く。

 1800部。それと、シンフォニーホールに置いてくださる、ということで、➕200

計2000持っていくのに、

国内旅行カバンじゃ入らなかった。

海外用リュック!

  重い😅

あした、用心していかなきゃ✨

KIMG7982.JPG

posted by 空音唱 at 20:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

送金

KIMG7847.JPG
庭のブルーベリー咲きました🎵数年前に瀕死の状態で、まわりの環境を整えてあげたら、元気になり、嬉しいです。

KIMG7850.JPG

カラーも咲きました🎵カラーは、存在感があります‼️

KIMG7858.JPG

うちにヤマブキの八重があるのを知らなかったので、発見して嬉しいです。

KIMG7936~2.JPG

きょうはニューヨークへ送金!

 ガッコでエーゴ習っててよかった、と生まれてはじめて思ったしだい😆

このまま書きうつさず、大文字で!
と言われ

 ドキドキしましたが、

できました!ガッコで習ったおかげです!😁

 ということで、無事、送金できて、よかった!😁
posted by 空音唱 at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

福岡市役所

明日は
いよいよ福岡市役所で作業

全ての公民館、文化施設、学校
などに

チラシ ポスターが配布されるように手配します。1日作業です。

きょうは、その下準備

 これがややこしい😵

毎回、思います。

 ひとつの舞台を作るのは、舞台の裏準備が、9割だ、と。

 ひとつひとつ、こういう作業を経て、また、いろんなスタッフさん、チラシに絡んだ方々

 いろんな方の力が結集します。

 そして、やっと、お客さんにお会いできます。

だから、[舞台に立つ]でなく、

[舞台に立たせて頂く]

という思いは、強いです。

そして、

[聞きに来て頂ける]

本当に、心底、有難いです。

KIMG7797.JPG


KIMG7798.JPG
posted by 空音唱 at 18:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

チラシ発送

KIMG7660.JPG
庭にシラユキゲシが、日に日に開花して、ワクワクです。

KIMG7730.JPG

白も黄色もヤマブキが咲きだしてます。

KIMG7738.JPG

白ヤマブキ、大好きです。

KIMG7759~2.JPG

福岡公演のチラシ発送準備におわれてました。

きょう、お隣さんに、手伝って頂き、完了🎵発送しました。感謝感謝❤️

KIMG7767.JPG
KIMG7766.JPG

散歩中に出会う爪よりも小さな花。

色が独特で、とても美しいです。

FB_IMG_1679526823738-8e0ba.jpg

FB_IMG_1679526838576-48fd1.jpg

今回、名古屋、神戸、鹿児島、など、遠くからも来てくださるのが、とても有り難く嬉しいです!

 多謝❤️
posted by 空音唱 at 22:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

ニューヨーク公演

FsV3WLKaIAEg2my.jpg


ニューヨーク公演!

 2024年4月23日にやることになりました!

なんと!カーネギーで!カーネギーには、3つホールがあり、そのうち一番小さな、キャパ268のワイルリサイタルホールです。

 以前、ニューヨークに行った時、「夏に!」を、「The biter end」というライブハウスのオープンマイクでピアノソロで弾きました。

驚くほどの反応で、生まれてはじめて、客席のパワーに圧倒されました。

 もう一曲、「ハッピーバースデー」をコーラス曲なのに、一人で日本語で弾き語りしたら、まったくの反応なし。シーン!!

その2曲への反応の違いに、反応の率直さに、感動しまくり、

  次は、「夏に!」を、原曲のバイオリン、パーカッションと3人で、絶対やりたい!!!と、心に決めました!

 なので、ずっと、その一曲をニューヨークで!と思い、道を探し続けていましたら・・

 今回、驚くような流れにどんどんなり・・・

もともと、多国籍で舞台を作りたい、という想いがあったのが、ふつふつと湧き上がってます。

 その夢、また追いかけようと思います。

古傷の影響で、コンサートの2時間、演奏できるようになるまで、治療で20年を要し、コンサートしだしてからも、違う畑からの道のない状態でしたから、本当に探り探り、で20年近く

じつに、ここまで40年近くかかってますが、

 私の中の感覚では、「いよいよスタート地点」です。

歩みが、ものすごい遅さです。わはは・・・・。

 ニューヨークへの道。資金作りや、様々なこと。またまた険しい道に、たくさんの高いハードルの存在するこれからです。

 どうか、皆さま、これまでと変わらず、いや、これまで以上の応援、なにとぞよろしゅう仕り申し上げまする〜〜〜!

  ・・・って、ギャグを英語で練習するべ!・・

前回のライブハウスのオープンマイクのときは、名前呼ばれて、舞台にぼーっと出て行っただけで、笑い、とれたなー。ふむふむ・・。

 あ!いや、あたしゃ、音楽、音楽!ぎゃはは・・。
posted by 空音唱 at 08:14| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

春 チケット発売開始

KIMG7571.JPG


KIMG7575.JPG



KIMG7578.JPG

散歩中に会う花たち
  春だねー❤️

KIMG7585.JPG

KIMG7616.JPG

KIMG7620.JPG

KIMG7621.JPG

我が家の庭❗ワクワクです❤️

シラユキゲシが群生してるのは自慢🎵

KIMG7562~2.JPG

KIMG7606~2.JPG

コンサート準備もますます大忙し❗

チケット発売開始になりました。

 チケットぴあ、セブンイレブンでもご購入頂けますが、空音唱ホームページから、お申し込み頂けたら郵送させて頂きます‼️

これ、けっこう嬉しいです😉
空音唱のページ問い合わせフォームです。

チケットの種類 枚数 氏名 住所

をご記入くださいませ。


posted by 空音唱 at 08:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

福岡公演

2023福岡チラシ新.jpg


2023ura.jpg

宜しくお願いします。
posted by 空音唱 at 08:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

あわただしく

KIMG7452.JPG
福岡公演準備ますますあわただしくなってきました。

そんななか、安らぎを与えてくれる、庭の花や、散歩中に出会う生き物(もちろん植物も含め)たち。

KIMG7519-6eb06.JPG

道路に落ち、雨に濡れ。それでもやっぱり美しい❤️

KIMG7523.JPG

散歩中に会う花?色が渋い❤️

KIMG7470.JPG

1回目、福岡公演コーラス隊練習、無事終わりました。

KIMG7540.JPG

今朝は雨あがり、ユキヤナギの小さな花に雫が、美しかった🎵

KIMG7542.JPG

明日、いよいよ福岡公演情報公開日!

 きょうは、アクロスや、市役所や、リバレインのアートリエや、

設置用チラシを持っていきました。

KIMG7549.JPG

帰宅したら、ニューヨーク公演のことで、きょう、急遽、明日中に決断さないといけないことが発生‼️

 これまでで最大な決断で、どうしようか考えてたら、ヘトヘトふらふらになったので、天ぷら食べに。

 天ぷら屋さんでテレビでWBC決勝戦やってて、すこぶる勇気もらい、帰宅して、決意‼️

  よし‼️前へ!
posted by 空音唱 at 18:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

ユキヤナギと曲

KIMG7342.JPG

KIMG7345.JPG

ユキヤナギは、美しすぎ

曲作りは、進まなすぎ😅
posted by 空音唱 at 16:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

花や人形や

KIMG7317.JPG
フロントガラスの菜の花がきれいだった❤️

KIMG7327.JPG

河津桜、咲きだした🎵

KIMG7321.JPG

KIMG7320.JPG

人形、横から見たら、悪巧みしてるように見える😆

正面から見たら、違った😆

KIMG7331.JPG

KIMG7333.JPG

大きくなったふきのとうの花、きれい🎵
posted by 空音唱 at 10:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

いろいろ!

KIMG7236.JPG  
ブルーベリーが、つぼみが膨らんできてます。😁

KIMG7266.JPG

散歩コース、一面の緑が美しい‼️

KIMG7277.JPG

KIMG7278~2.JPG

ツツジが咲いてる❗と思ったら、ダンナが設計した広場だ!

 なんだか嬉しかった🎵

KIMG7279.JPG

KIMG7293.JPG

チケット販売委託にアクロスへ。

 天神の夕暮れときも、好きなんだよね!

KIMG7299.JPG

新しいメガネできた。

 イノチグラス測定での色で、このフレーム。

 渋い、めちゃ渋い😆

豊川悦司さんに似てる😆

 よく見えて、絶好調❤️
posted by 空音唱 at 21:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする